Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

MIYAZAKI CAVIAR 1983 Printemps Collection

東京・銀座のリストランテ・シルベラードにて、「MIYAZAKI CAVIAR 1983 Printemps Collection」の
試食会が行われました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



昨年11月22日より発売を開始した「MIYAZAKI CAVIAR 1983」。おかげさまで、一部で抽選販売と
なるなど、注目と人気を集めています。今シーズン初出荷となる新作キャビアは、採卵時期である
10月~4月のうち、最初の方に採取されたもの。卵径は小さめですが、若さを感じさせるフレッシュ
さが特徴。これを3月8日から、限定300個(!)発売します。「キャビア・ヌーボー解禁!」です。

今日は、宮崎シェフズクラブ会長を務める中原弘光シェフのお店で、料理雑誌等のメディア関係者
を招き、発売記念イベントを開催しました。

今日のドレスコードは、<ポケットチーフ>と<チョウザメの鱗のピンバッジ>!
オシャレな雰囲気でキャビアをPRしたいとのことで、県の事務方から指定されました。
こんなドレスコードを指定されるのは初めて。県の仕事にもいろいろあります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



冒頭、私の方でプレゼン。なぜ宮崎でキャビアに取り組んでいるのか(WHY)、宮崎キャビア1983
の特徴や魅力は何か(HOW)、宮崎のキャビア生産やチョウザメ養殖は何を目指すのか(WHERE)、
といった内容について説明。今日は、このイベントのためだけに日帰り上京。つい、力が入ります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



その後、参加者による試食となり、引き続き、取材への対応を行いました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.



今日、提供された料理は、まず、キャビア&カラフルブリニ。そば粉のパンケーキの上にキャビアを
乗せて、本場ロシアでの代表的な食べ方です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



これはシブレットのカッペリーニ。昨年11月のレセプションで好評を博した一品。見た目の美しさや
華やかさに加え、カッペリーニの食感とキャビア本来の香りが見事にブレンドします。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



魚肉を使った料理も提供されました。これは、シロチョウザメのインパナート、イカスミソース添え。
シロチョウザメの特徴である無臭を生かし、白身魚と同じく香草パン粉焼きにし、キャビアを連想させる
イカスミソースが添えてあります。個人的には、これまでいただいたシロチョウザメの魚肉料理の
中でも最上の1つ。ジューシーな魚肉と、香草パン粉とイカスミソースの組合せが絶品。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



シロチョウザメのカルピオーネ。南蛮漬けをヒントに、北イタリア料理のカルピオーネにしたもの。
揚げても身が硬くならないようジューシーな仕上がり。中原シェフに、キャビアやシロチョウザメを
ぜひとも焼酎と合わせたいのですがと尋ねてみたところ、オススメいただいたのがこの料理。
食べてみて、なるほど!と納得。多くの人に抵抗なく受け入れられる美味しさです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



私も試食させていただきましたが(幸せな仕事!)、どれをとっても素晴らしいもの。キャビアと
シロチョウザメの魚肉の、食材としての魅力や可能性を実感しました。目指せ、100億円産業!です。
中原シェフをはじめ、ご協力いただいた皆さんに深く感謝申し上げます。



Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

Trending Articles